雑誌「腕時計王別冊」にてカイトリマンが取材を受けました。
マリーン
買取価格・相場
複数買取り店の
一括査定がオススメ!
「ブレゲ マリーン」は
複数店の競い合いで大幅な金額Upが見込めます。
ブレゲの航海用時計、マリーン。
ブレゲの時計は流通量が少なく高価な時計なので、どの買取店でも在庫として持っておきたい時計です。
古いものであっても状態が良ければ高額で取引が出来る時計です。
旧型のマリーンよりも、新型のマリーン2の方が高値がつきやすい傾向にあります。
ワールドタイムのついたオーラ・ムンディは、中古市場でほとんど出回っておらず、
積極的に買取している買取店もあるため、売却の際は慎重に買取店を選ぶ必要があります。
ブレゲは買取店の好みがでやすいモデルのため、なるべく多くの買取店で査定し最高値で売却するのがベストです。
カイトリマンの一括査定は、一度に複数の買取店での査定が可能です。
ぜひ一度ご利用ください。
時計の一括査定とは?
高級時計は、機械の状態や故障(電池切れ)、傷やガラス割れ、保証書、付属品の有無などによって、買取価格が大きく変わってしまうため現物を拝見しないと正確な買取価格を提示することはできません。カイトリマンが提供する一括査定は、時計を1週間お預かりして、現物を確認しながら複数の業者がオークション形式で入札するのが大きな特徴です。
マリーン買取り相場
買取相場をお答えします!(無料)
1時間以内にお返事差し上げます。
(営業時間内)
LINEでブレゲの
価格を聞こう
写真をLINEでお送りいただければ、すぐに買取価格をご連絡いたします。
この画像から友達登録して画像をお送りください。
モデル名 | 型番 | コンディション | 参考買取価格 |
---|---|---|---|
![]() |
マリーン2ラージデイト
5817ST/12/SVO
39.0 MM |
中古Aクラス | 860,000 円 |
![]() |
マリーン ミディアムサイズ
SA4400/12/X70
33.0 MM |
中古Aクラス | 400,000 円 |
マリーンの買取り実績
カイトリマンが今までに買取りしたマリーンをご紹介します。
-
ブレゲマリーンロワイヤル
型番:5847/BRZ/25ZV
1775年、後に天才時計師とまで言われるアラン・ルイ・ブレゲにより、ブレゲは誕生しました。 現在まで機械式時計の歴史に大きく貢献し、とても高い人気を誇っています。
こちらは、同社のスポーツウォッチ、マリーンロイヤルになります。 8時位置のボタンによりアラーム機能のON/OFFを操作することが可能です。
ブレスにはラバー、ケース素材には18金ピンクゴールドが贅沢に使用されているゴージャスなモデルです。 また、グレーがかったダイヤル上のブルードットなどがアクセントとして主張しています。
ブレゲなどの高級かつ嗜好性が高い腕時計は、買取店によって価格差が生じることがございます。
ブレゲウォッチを売るならカイトリマンにお任せください。 -
ブレゲマリーン ミディアムサイズ
型番:SA4400/12/X70
ブレゲ(Breguet) マリーン ミディアムサイズ SA4400/12/X70 時計の進歩を200年早めたと言われる天才時計師アラン・ルイ・ブレゲによって1775年にパリで創業した 200年以上の歴史を持つブレゲ。自動巻き機構を開発し、衝撃吸収装置、ブレゲひげゼンマイ、トゥールビヨン機構、スプリットセコンド・クロノグラフなど次々と画期的な機構を発明し、現在もこれらの技法と精神を現代へと受け継がれています。フランス海軍のマリン・クロノメーター(航海用精密時計)の製造者としてブレゲが築きあげた偉大な遺産からヒントを得たマリーンウォッチ。ブルースティールの針、ケースサイドのコインエッジ、職人が1本1本手作業で彫り込んだ「海」を連想させるギョーシェなど、細部まで意匠を凝らした人気モデルです。 -
ブレゲマリーン2
型番:5817ST
ブレゲといえばこのマリーン2を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 同社のフォーマルウォッチであるクラシックを彷彿とさせるダイヤルとコインエッジはまさにブレゲといえる意匠。 やや大きめでスポーティなデザインは国内外のセレブリティに愛されています。 マリーンという名前がついていますが、防水性能はそれほど高くないのでダイビングに使用出来ません。 この時計はクルージングや船上パーティーのようなシーンでの着用を前提に設計されています。 ブレゲのコレクションの中でも定番というこもあり、安定した高値での買取が行われています。 -
ブレゲマリーンクロノグラフ
型番:3460SA/12/196
ブレゲが航海用精密時計として設計した時計がマリーンです。
このマリーンはクロノグラフを搭載したモデルになります。
クラシカルなデザインが魅力的です。
ベゼルにゴールドを使ったコンビモデルです。
マリーンのクロノグラフは流量が少ないモデルです。 -
ブレゲマリーン
良い意味でブレゲらしからぬ、がっしりとした印象のケース形状の「マリーン」。 こちらはフランス海軍のマリン・クロノメーターへのオマージュから製作されました。 モダンな雰囲気ながら、ケースサイドのコインエッジ・ギョーシェ彫りなどブレゲの伝統的な意匠はしっかりと継承されています。 -
ブレゲマリーンⅡビッグデイト
1775年にアブラアン・ルイ・ブレゲが創業した腕時計マニュファクチュール、ブレゲ。
スイス時計のメーカーとして有名ですが、実は創業の地はフランス・パリ。
天才時計師と言われたブレゲの高い技術力を投入し開発されたコレクションは時計ファンの憧れです。
現在はスウォッチ・グループの傘下に入り、スイスで時計を製造しています。
ブレゲのマリンウォッチが、このマリーンⅡビッグデイト。
マリンウォッチではありますが、防水性能は100mとそれほど高くありません。
そのためクルージングなどの水上で行うライトレジャーに最適です。
ブレゲの得意とするギョーシェやケースサイズのコインエッジなど、 ベースとなったクラシックから引き継いでいます。
また、デイト表示に2つ窓のビッグデイトタイプを採用しています。
スポーティさとエレガントさを兼ね備えたアーバンウォッチ。 -
ブレゲマリーン
型番:8400BA/52/A40
1775年創業の老舗腕時計メーカー、ブレゲ。
時計の天才と呼ばれたブレゲ氏によってその歴史をスタートしました。
ブレゲ伝統のデザインとスポーティさとを融合させた安定感のあるデザイン。
元々は航海用に開発されたため、マリーンという名前が付いています。
しかし防水性能はそれほど高くないのでダイビングには着用出来ません。
個性的かつ複雑なブレス形状とブレゲの伝統的な文字盤を組み合わせた時計。
金無垢素材特有の重量感がこのモデルの高級感を演出しています。
現行のマリーン2とは違いスモールデイトになっています。 -
ブレゲクラシック
型番:8560
ブレゲのラインナップの中で最もトラッドな紳士時計、クラシック。
特徴的なギョーシェとインデックスデザインはブレゲならではです。
ケースサイドのコインエッジも象徴的です。
ブレゲといえばこれと言うほどの定番モデルです。
シンプルなルックスはシーンを選ばず着用出来るため人気です。 -
ブレゲトランスアトランティック
型番:3820ST
老舗時計マニュファクチュール、ブレゲ。 クロノグラフ機構を搭載したブレゲの人気のモデルがトランスアトランティック。 アエロナバルと共通のタイプXXケースです。 メタルブレスタイプと革バンドの2種類が発売されています。 このレザーストラップのタイプはミドル世代の男性に非常に人気です。 デイト表示が搭載されているのでビジネスも最適です。 繊細で上質なムーブメントを搭載しています。
マリーン
買取りサービス
ご利用者の声
ブレゲ アエロナバル 3800 買取
兵庫県
匿名
\ こんな時計です /
マリーン(MARINE)というモデル
ブレゲがフランス海軍用に設計し作られた航海用精密時計をもとに作られたモデル。
クラシックシリーズのような伝統的なデザインと、スポーツシーンでも使える耐久性を備えており、
アクティブなシーンでも使えるエレガントなモデルです。
マリーンには、クロノグラフを搭載したモデルや、
ワールドタイマーを組み込んだオーラ・ムンディなどのモデルも展開しています。
2004年にはマリーン2が発表され、こちらはマリーンをブラッシュアップしたより洗練されたモデルです。
航海用時計とはいえ、防水性能は低く潜水には使えないので注意が必要です。
クルージングで時刻を確認したりと、セレブリティ向けの時計です。
ブレゲの主な買取モデル
- アエロナバル
- エキセントリック
- クイーン・オブ・ネイプルズ
- クラシック
- クラシック コンプリケーション
- グランドコンプリケーション
- タイプXX -XXI -XXII
- トゥールビヨン
- トラディション
- トランスアトランティック
- ヘリテージ
- マリーン
- マリーンロイヤル
あなたの
時計の買取
例を探そう!
- 偽物時計もしくはその疑いのある時計の査定は行いません。返送は有料になります。
- 宅配買取には到達確認が必要です。
- お振込はご本人口座のみです。
- 売買契約はお客様とカイトリマンで行います。
- 身分証住所からの郵送物転送NGです。