時計用語辞典 シェラックの解説
- 名前:
- シェラック
- 読み:
- しぇらっく
- 英語表記:
- shellac
アンクルのツメ石の付け根につける接着剤のことです。原料はインドやタイなどの南方アジアに生息するラック虫の殻です。
ラック虫の殻には樹液が含まれていて、これを精製してシェラックが作られます。
シュラックには温めると柔らかくなる性質があり何度でも繰り返し使用できるため、微調整を要するツメ石の固定に最適な接着剤です。
ラック虫の殻には樹液が含まれていて、これを精製してシェラックが作られます。
シュラックには温めると柔らかくなる性質があり何度でも繰り返し使用できるため、微調整を要するツメ石の固定に最適な接着剤です。
ブランド毎のレフ番号、シリアルナンバー、ムーブメントなどについて
腕時計専門の一括査定買取サービスご利用実績
みなさまが一括査定された時計の一部をご紹介しております。
(もっと見る)
カイトリマンではロレックス、パネライ、ブレゲ、ブライトリングなど様々なブランド時計の一括査定を行っています。高級な時計ほど、希少価値の高い時計ほど買取価格差が大きくなりますのでぜひ一度一括買取査定をお試しください。
※サービス利用規約により腕時計画像に関して著作権および利用権を弊社が保持しております。