雑誌「腕時計王別冊」にてカイトリマンが取材を受けました。
GMTマスター2
買取価格・相場
複数買取り店の
一括査定がオススメ!
「ロレックス GMTマスター2」は
複数店の競い合いで大幅な金額Upが見込めます。
人気の高いGMTマスター2は買取店でも在庫をしたいモデルの一つです。
中古での市場流通が多いモデルということもあり、買取においては、査定をするお店のポリシーにより、金額がかわります。安定的に、一定の金額で査定し、買えるときに買う、というスタンスのお店と、薄利多売でとにかく高値で買取を行うお店とがあります。また、為替の影響で頻繁に買取価格が変動するモデルでもあります。
アンティークや旧型GMTマスターの買取価格はこちら
ロレックス・シリアル番号に関してはこちらをご覧ください。
ロレックス
買取強化中
査定お申込みで
QUOカード
プレゼント!
時計の一括査定とは?
高級時計は、機械の状態や故障(電池切れ)、傷やガラス割れ、保証書、付属品の有無などによって、買取価格が大きく変わってしまうため現物を拝見しないと正確な買取価格を提示することはできません。カイトリマンが提供する一括査定は、時計を1週間お預かりして、現物を確認しながら複数の業者がオークション形式で入札するのが大きな特徴です。
GMTマスター2買取り相場
買取相場をお答えします!(無料)
1時間以内にお返事差し上げます。
(営業時間内)
LINEでロレックスの
価格を聞こう
写真をLINEでお送りいただければ、すぐに買取価格をご連絡いたします。
この画像から友達登録して画像をお送りください。
モデル名 | 型番 | コンディション | 参考買取価格 |
---|---|---|---|
![]() |
GMTマスター2
16710
40.0 MM |
中古Aクラス | 1,050,000 円 |
![]() |
GMTマスター2
16713
40.0 MM |
中古Aクラス | 1,100,000 円 |
![]() |
GMTマスター2
16718
40.0 MM |
中古Aクラス | 2,000,000 円 |
![]() |
GMTマスター2
116710LN
40.0 MM |
中古Aクラス | 900,000 円 |
![]() |
GMTマスター2
116713LN
40.0 MM |
中古Aクラス | 50,000 円 |
![]() |
GMTマスター2
116718LN
40.0 MM |
中古Aクラス | 2,500,000 円 |
![]() |
GMTマスター2黒青ベゼル
116710BLNR
40.0 MM |
中古Aクラス | 1,400,000 円 |
![]() |
GMTマスター2
16760
40.0 MM |
中古Aクラス | 1,000,000 円 |
![]() |
GMTマスター2レインボー
116758SARU
40.0 MM |
中古Aクラス | 6,000,000 円 |
![]() |
GMTマスター2 エバーローズゴールド 126715CHNR | 中古Aクラス | 3,500,000 円 |
![]() |
GMTマスター2 116710 | 中古Aクラス | 1,100,000 円 |
![]() |
GMTマスター2 116718 | 中古Aクラス | 3,300,000 円 |
GMTマスター2の買取り実績
カイトリマンが今までに買取りしたGMTマスター2をご紹介します。
-
ロレックスGMTマスター2レインボー
型番:116758SARU
質実剛健の時計を作り続けているスイス時計メーカー、ロレックス。
高級時計に多いと言われる故障の可能性を極限まで低くしたことで人気を得ました。
そのため、普段使いをしているぶんには故障することがほとんどありません。
更にステータス性も高く、世界的に人気です。
今回お預かりしたこのお時計は、通称"レインボー"と呼ばれるRef.116758のGMTマスター2。
サファイヤとルビーを使った青/赤ベゼルに加え、ラグ、フラッシュフィット、ブレスにまでダイヤモンドを敷き詰めたラグジュアリーなロレックスです。 ベースになるケース素材には金イエローゴールドが贅沢に使われています。
新品定価が1200万円というロレックスの中でも超高級モデルになります。
今回お預かりしたこのお時計は、コマ欠けや傷が多く修理が必要なため一般的にはそれを高価買取できない理由とすることが多いものです。
こういったお時計もカイトリマンではきっちりと金額がつきます、是非一度お試しください! -
ロレックス
型番:116710BLNR
ロレックス GMTマスター2 116710BLNRは、国際線パイロットのために開発された腕時計です。最大3つのタイムゾーンを確認することが可能で、高い機能性を持っています。
やや大ぶりな40mmのステンレススティィールケースには、印象的な黒×青のベゼルが搭載されており、重厚感のあるデザインとなっています。
ワイルドなブラックのダイヤル上にはコントラストのハッキリとしたインデックスや大きな指針、デイト表示機能が配されており、優れた実用性を持った腕時計です。 -
ロレックスGMTマスター2
型番:116710BLNR
ロレックスは1905年にロンドンにて創業された腕時計メーカーです。ラインナップのどれも人気が高く、女性用時計やアンティークも豊富なため、様々な人に愛されています。
こちらは2005年のバーゼルワールドにて発表されたシリーズ、ロレックス GMTマスター2 116710BLNRになります。
40mmのステンレススティールケースに、黒×青のベゼルが搭載されています。
ダイヤル上にはGMT針をはじめ、デイト表示機能や大きめにデザインされたインデックスなどが配されています。
2013年発売の最新モデルです。 -
ロレックスGMTマスター2
型番:16710
常にたゆまぬ技術革新と広告戦略でスイス機械式時計業界を牽引してきたロレックス。GMTマスターは24時間表示のベゼルを昼夜で二色に塗り分けたデザインが人気で、最新モデルの116710ではセラクロムベゼルという、セラミック素材による青黒二色デザインが話題になりました。
この時計は赤黒となっていますが、16710には他にも青赤二色のモデルも製造されています。2013年の中古販売市場では420,000円~620,000円前後が相場価格となっており、300,000円~450,000円前後が買取相場となっています。 -
ロレックスGMTマスター2
型番:116710LN
スイス式高級時計ブランドの代表格と言っても良いほどのクオリティと人気を誇るロレックス。 リセールバリューの高さから近年では資産価値が注目され、投資目的で購入する方も多いようです。 特にロレックスのスポーツモデルはどれも人気が高く、このGMTマスターⅡも例外ではありません。 緑色のGMT針、緑色のロゴがロレックスのシンボルカラーであることから人気の高いカラーリングとなっています。2013年現在のGMTマスター2Ref.116710LNの参考定価は714,000円で、中古買取価格は440,000円~590,000円前後が相場となっています。 -
ロレックスGMTマスター2
型番:116710LN
確かな技術に裏打ちされた高いブランド力を持つロレックス。 このGMTマスター2Ref.116710LNは第三時間帯までを表示する機能を搭載するやや大ぶりなモデルです。そのため逆回転防止ベゼルはサブマリーナのそれと似ていますが用途と刻印された数字の種類が違います。 ロゴとGMT針にロレックスのシンボルカラーであるグリーンが使用されている点が印象的です。 先日のバーゼル2013でRef.116710BLNRが発表され、そのロゴとGMT針が緑でなくなったことから今後このモデルの希少性が高まっていくかもしれません。 2013年現在のGMTマスターⅡ116710LNの参考定価は714,000円で、中古買取価格は440,000円~590,000円前後が相場となっています。 -
ロレックスGMTマスター2
型番:16710
1900年台初頭にハンス・ウィルスドルフによって創業されたロレックス。
幾度か社名変更をしているため正確な創業年は不明となっています。
オイスターケースを使用した耐久性の高いスポーツウォッチで一世を風靡しました。
このオイスターケースはステンレススチールを削りだすことで、 素材の斑に左右されず安定した品質を保持することが可能です。
GMTマスター2は、1983年にGMTマスターの後継機として誕生。
3つのタイムゾーンが表示可能になったパイロットウォッチです。
赤いGMT針と様々なカラーバリエーションで人気です。
複数の時刻帯を表示できることで、パイロットだけでなく海外旅行者にも愛用者が多いようです。
このモデルが誕生した1983年は、任天堂のファミリーコンピュータが発売された年でもあります。 -
ロレックスGMTマスターⅡ
型番:16710
ツートンベゼルが特徴的なGMTマスター2。
ロレックス唯一のパイロットウォッチです。
回転式ベゼルと独立操作可能な短針により最大で3つの時刻帯を表示することが可能です。 16710はセラミックベゼルの116710の発売により生産終了となりました。 -
ロレックスデイトジャスト
型番:16200
数ある腕時計メーカーの中でも、一番の人気と知名度を誇るロレックス。数あるモデルはどれも高い人気を誇り、技術力もあるため壊れにくいなど、世界中の多くのファンを魅了しています。
今回お預かりしたのは、ロレックスの中でも高い人気を誇るデイトジャストになります。
36mmと使いやすいサイズのステンレススティールケースに、シルバーダイヤルが上品な雰囲気を放っています。ダイヤル上にはシルバーで統一された立体感のあるローマンインデックス・3針デイトが配置され、シンプルなデザインで優れた視認性も持ち合わせています。
カイトリマンではロレックス各モデルの買取査定実績が豊富にございます。是非、お気軽にお問い合わせください。
GMTマスター2
買取りサービス
ご利用者の声
ロレックス GMTマスター2 買取
神奈川県
女性
ロレックス GMTマスター2 買取
東京都
男性
\ こんな時計です /
GMTマスター2(GMT-MASTER II)というモデル
1983年より、供給が開始されたGMTマスターの正当な後継モデルがGMTマスターⅡ。 Ref.16760に自動巻きムーブメントCal.3085を搭載した。 この新型キャリバーは過去のGMTマスターのモデルと比較し、短針を単独で動かせるのが大きな特徴です。 GMTマスターが2つの時刻帯を表示していたのに対し、GMTマスター2は3つの時刻帯を表示可能です。 Ref.16760は生産年数が短く、後にRef.16710へと生産が移行してゆきました。 最近のロレックスのモデルでモデル名の後ろの2がつくものが増えていますが、GMTマスター2に限ってはかなり昔からこのネーミングを採用しています。 現在はセラミックベゼルのRef.116710LN、が発売されています。 2013年にはセラミックベゼル初のツートンカラーが発表されました。
あなたの
時計の買取
例を探そう!
- 偽物時計もしくはその疑いのある時計の査定は行いません。返送は有料になります。
- 宅配買取には到達確認が必要です。
- お振込はご本人口座のみです。
- 売買契約はお客様とカイトリマンで行います。
- 身分証住所からの郵送物転送NGです。