雑誌「腕時計王別冊」にてカイトリマンが取材を受けました。
ロレックス
サブマリーナデイト アンティーク 1680
買取り価格・買取り相場
<お盆休みのお知らせ>
カイトリマンは8月10日から8月14日までお休みを頂きます。
ロレックス 1680
ロレックス サブマリーナデイト アンティーク 1680
スペック
型番 | 1680 |
---|---|
モデル | サブマリーナ |
ケース直径 | 40.0mm |
防水性能 | 200M防水 |
ムーブメント | 自動巻きCal.1575 |
ケース素材 | SS |
その他スペック | アンティークモデル 黒文字盤 デイト表示 |

ロレックス サブマリーナデイト アンティーク 1680 の買取り事情
アンティーク全般にいえることですが、全てオリジナルパーツが買取において重要になります。 保証の有無だけで数十万円という差が付くことも珍しくありません。※赤サブは140万円
ロレックス サブマリーナデイト アンティーク 1680
"現物一括査定" 買取り価格・買取り相場
中古Aクラス | 未使用 |
---|---|
800,000円 | お問い合わせください。 |
中古Aクラス |
---|
800,000円 |
未使用 |
---|
お問い合わせください。 |
- ※カイトリマン の一括査定では複数の買取店が現物を拝見し入札することで最高値が決定されます。この価格は買取を保証するものではありません。
LINEであなたのロレックスの
価格を聞こう
写真をLINEでお送りいただければ、すぐに買取価格をご連絡いたします。
この画像から友達登録して画像をお送りください。
カイトリマンの"無料"一括査定とは?
カイトリマンが提供する一括査定は時計の実物を扱うというところが大きな特徴です。お預かりした時計を一本ずつ丁寧に鑑定します。
そして、複数の時計買取店が、競い合って査定するので1番高い金額で取引可能です。
一般的な買取相場より高値がつくこともあります。
ゼンマイ切れで不動の時計や、
ガラス破損、ベルトなしでもお値段がつきます。
お気軽に査定をお申込みください。
ロレックス サブマリーナデイト アンティーク
ご利用者様の感想・評判
ロレックス サブマリーナデイト アンティーク
買取り実績
ロレックスサブマリーナ1680【赤サブ】をお買取いたしました。

ロレックスサブマリーナ1680【赤サブ】をお買取いたしました。
Ref.1680というヴィンテージのサブマリーナ。
アンティークのサブマリーナの中でも特に人気の高い通称『赤サブ』と呼ばれるモデル。
「SUBMARINER」の表記が赤字で書かれているのが特徴です。
スペック面では白文字のタイプを変わりませんが希少性が高く、圧倒的な人気を持っています。
そのため買取時の評価も高く、フルオリジナルであれば高額買取が期待出来ます。
アンティークは真贋が難しく査定に慎重なお店が多く有りました。
販売価格に比べ買取価格はどうしても低くなりますので、お客様も売却を悩んでおられましたが最終的にご売却いただきました。
ロレックスの定番人気モデル、サブマリーナ 1680の高額買取が決定いたしました。

ロレックスの定番人気モデル、サブマリーナ 1680の高額買取が決定いたしました。
1905年に誕生したロレックス。100年以上の歴史を持ち、現在で"キング・オブ・ウォッチ"として数ある腕時計メーカーの中でもトップクラスの人気を誇る名ブランドとなっています。
こちらのサブマリーナ 1680は、ロレックスウォッチの中でも定番モデルとして高い人気を誇るモデルです。
耐久性に優れた良質なステンレススティールケースにブラックベゼルが搭載されています。ベゼルと同色のブラックダイヤル上には視認性の高いインデックスと拡大鏡付きのデイト表示機能が搭載されており、非常に実用性の高い一本となっています。
ロレックス サブマリーナ 1680のお買い取りをいたしました!ロレックス買取りは高額になりやすく、今回も高値がついた査定結果となりました!
Ref.16610LVの後継モデル116610LV

Ref.16610LVの後継モデル116610LV
2003年にSUBMARINER生誕50周年を記念し発表されたRef.16610LVの次期モデルとして、デザインを受け継ぎながら、ダイヤルカラーをブラックからグリーンへ変更。長期間にわたり鮮やかな色彩を保持する耐蝕性と、耐傷性に優れたセラミックベゼルを搭載し、2010年にリニューアルを果たしたグリーンサブマリーナーRef.116610LV。水深300m(1,000フィート)でも信頼性と精度が保証されるといった長いサブマリーナーの歴史を受け継ぎながらも、随所に新しい技術を取り入れ、Ref.116610LN同様、高級感溢れるデザインと耐久性で、確固たる人気を築いている。
ケースラグ部分の大型化によりさらに耐久性を高め、独自開発されたブルーパラクロム・ヒゲゼンマイの採用で耐磁性・耐衝撃性が向上。ベゼルにはプラチナ特殊コーティングが施された60分の目盛りが刻まれ、潜水時間と減圧停止を正確に測定することが可能。
ブレスレットは、前モデルでは中空だった中央のリンクパーツがソリッドパーツに変更され堅牢性がアップ。
バックルは堅牢性、高級感、実用性といったあらゆる面から改良が加えられた新型バックル、グライドロッククラスプを採用。
使用者本人が工具なしでもブレスの長さ調節が容易にできるようになった。
また、発光時間がルミノバ夜光塗料の約2倍(8時間)という長さのクロマライトを採用するなどサブマリーナーはダイバーズウォッチとして進化し続けている。
ロレックスのスポーツモデルの売却をご検討中であれば、是非カイトリマンへご相談ください。複数のプロフェッショナルバイヤーが競ってあなたの1本を査定&入札しますので高い売却額が実現します。カイトリマン独自のシステムで得をしたお客さま達の喜びの声を是非アンケートページでご確認ください。
Pシリアルの16610をお譲りいただきました。

Pシリアルの16610をお譲りいただきました。
1989年のデビュー以来、高い機能性を誇る実用時計として確固たる人気を築き、約20年間に渡りロレックス・ダイバーズを牽引し続けたロングセラーモデルRef.16610。こちらは、2000年頃製造のモデルです。
前モデルからデザイン面での大きな変更はないが、搭載ムーブメントがテンプを1つのブリッジで支えるCal.3035からツインブリッジ化されたCal.3135に変更され、安定性・メンテナンス性の向上が図られた。
また、約20年間という長い生産期間の中では、ブレスレットやケースのブラッシュアップや夜光塗料の変更など様々なマイナーチェンジが行われ、実用性や耐久性が向上。さらに風防6時位置の王冠の透かし(2003年)やインナーリングへのルーレット刻印(2007年)などの偽造防止策も施された。
2010年に後継機種Ref.116610LNが発表され生産終了となったが、シャープなフォルムのケースやインデックスは、ダイバーズのストイックなイメージとマッチし、生産終了後も根強い人気を誇っている。
定番モデルのご売却をご検討中であれば、カイトリマンにお預けください。円安で現行新品の定価が高い今こそ、絶版品やユーズド品の売り時です。
ロレックスの主な買取モデル
あなたの
時計の買取
例を探そう!
- 偽物時計もしくはその疑いのある時計の査定は行いません。返送は有料になります。
- 宅配買取には到達確認が必要です。
- お振込はご本人口座のみです。
- 売買契約はお客様とカイトリマンで行います。
- 身分証住所からの郵送物転送NGです。
希少 赤サブ!
「SUBMARINER」の文字が赤い通称"赤サブ"。 コンディションの評価によって買取価格が買取店により大きく変わる時計です。