オータビア買取価格・相場
複数買取り店の
一括査定がオススメ!
「タグホイヤー オータビア」は
買取り店により金額が異なります。
オータビアは、タグホイヤーとブライトリング、ビューレン、ハミルトンが共同で開発した自動巻きクロノグラフムーブメントCal.12が搭載されたモデルです。 このモデルはリューズが左側にあるという新しいスタイルで、赤い針が映える力強いデザインが特徴です。開発当時、ゼニス社のエルプリメロと競って開発していましたが、 エルプリメロが優勢であまり製造されなかったため、希少なモデルです。 タグホイヤーは価格も手ごろなため、流通量が多く高額買取は難しいブランドでもあります。状態が良ければ平均的な買取金額が付きますが、 古いモデルのもの、コンディションが悪いものだとかなり低くなってしまうこともあります。
オータビア買取り相場
買取相場をお答えします!(無料)
1時間以内にお返事差し上げます。
(営業時間内)
モデル名 | 型番 | コンディション | 参考買取価格 |
---|---|---|---|
![]() |
オータビア
CY2110.BA0775
43.0 MM |
中古Aクラス | 180,000 円 |
オータビアの買取り実績
カイトリマンが今までに買取りしたオータビアをご紹介します。
-
タグホイヤーオータビアクロノグラフ
ホイヤーの希少なアンティーククロノグラフ、オータビアです。
タグホイヤーと名前が変更になる前の時代の時計です。
歴史的自動巻クロノグラフ。 -
タグホイヤーオータビア
ホイヤーの人気アンティークモデル、オータビア。 左右に振り分けられたリューズとプッシャーが特徴的なモデルです。 ブライトリング社と共同開発されたクロノマチックと呼ばれるムーブメントを搭載しています。 アンティークモデルの中でも特に人気です。 -
タグホイヤーカレラ
型番:CV2016
タグホイヤーの看板モデル、カレラタキメトリック。
言わずと知れた同社のスポーツクロノグラフです。 カレラの名のつく通り、モータースポーツと縁の深い時計。 現在、世界的にも抜群に高い人気を持っています。 -
タグホイヤーモナコ
型番:CS2111
世界初のスクエア型防水クロノグラフ、モナコ。 タグホイヤーのコレクション中でも歴史の長いモデルです。 かつてスティーブマックイーンが映画の作中でも着用していたことでも有名です。 -
タグホイヤーモナコ
型番:CS2110.FC8119
スクエアクロノグラフの代名詞、モナコ。
ツーカウンターデイトの限定復刻モデルです。 カーフストラップがシックな印象の時計です。 -
タグホイヤーアクアレーサー
型番:CAF2110.BA0809
タグホイヤーの潜水時計、アクアレーサークロノグラフ。 往年の2000シリーズの後継機種です。 操作し易い回転式ベゼルは、グローブを着用したままでも操作可能です。 -
タグホイヤーリンク
型番:WJF2010.BA0592
日付と曜日表示が搭載されたリンク デイデイト。シンプルなデザインですが、ずっしりと質量感があります。 -
タグホイヤーカレラ
型番:CS3111.BC0725
ホイヤー時代(1964年)の復刻モデル。小振りな35ミリケース、レマニア社製手巻きムーブメント 、プラスチック風防。 -
タグホイヤーリンククロノグラフ デイデイト
型番:CJF211A.BA0594
特徴的なブレス形状と優れた視認性が人気のリンクのクロノグラフ。
デイデイト表示で日常使いにも申し分のない腕時計です。
以前、大流行したタグホイヤーのスポーツエレガンス(s/el)シリーズの後継機種にあたります。
オータビア
買取りサービス
ご利用者の声
タグホイヤー カレラ1887 買取
神奈川県
男性
タグホイヤー プロフェッショナル 買取
東京都
女性
\ こんな時計です /
オータビア(AUTAVIA)というモデル
もともとストップウォッチとして開発されたオータビアは、モータースポーツには欠かせないものでした。
ストップウォッチの機能をそのままに時計機能を追加して腕時計として生まれ変わったモデルです。
黒や白などの地味な印象を受けますが、数々の記録とともに使われ続けてきたプロ仕様の時計として、 ファンにはたまらないモデルです。
ブランドは異なりますがブライトリング・クロノマチックの兄弟機種になります。